BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 私の暮らしについて
  4. 幼稚園児がいる我が家の家事・育児の役割分担
幼稚園送迎

幼稚園児がいる我が家の家事・育児の役割分担

ときには“頼る”ことも大事

掃除はルンバに頼る!

 朝出かける前にダイニングチェアをすべてテーブルに上げて、床に置かれているおもちゃ類を型付け、ルンバをかける準備をします。

ルンバ

 片付けしやすいおもちゃ収納も心がけています。帰宅したときに床掃除がされているのは、気持ちがいいものです。

 

ネットスーパーや宅配サービスを使うことも

 忙しい週末や天気が悪い日は、ネットスーパーにも頼っています。

 牛乳やヨーグルトなど重いものを気にせず買えるのは、ネットスーパーだからこそ。スーパーで宅配サービスを使うこともしばしばあります。

ネットスーパー

 ただ、ネットスーパーは少量売りのものが多いので、野菜やお肉はやっぱりスーパーに買いにいくほうが合っているなと感じています。

 買い物かごや自転車かごにぴったりサイズのエコバッグのおかげで、スムーズに買い物ができます。道具選びひとつでぐっと快適になります。

買い出し
エコバッグ

 ちなみに、買い物へ行っている間は主人が娘と遊んでくれています。これも家事育児分担のうち。

 得意なほうが得意なことをやるのが我が家のルール。

 

やめたこともあります

 以前は、朝6時30分に洗濯が終わるようにセットし、洗濯物を干してから出かけていました。でもコレ、私にとってけっこうプレッシャーでした(笑)。

 娘がスムーズに支度をしてくれない日に、洗濯物を干さないといけないのは、もはやストレス。幼稚園に入り、週3回お弁当づくりが始まったので、さらに朝は忙しく……。

お弁当

 そんな理由で、洗濯機をセットするのはやめました。

 私が出かける時間が遅い日や家で仕事をする日は、朝起きてから全員分の洗濯をスタート。朝から出かける日は夕方帰る時間に合わせて、洗濯機のタイマーをセットしてみたり。

 これでだいぶ気持ちが楽になりました。

我が家では、

[主人] 今日洗濯どうする? 何時仕上げ?
[私] 17時に仕上げるようにして~

などという言葉が朝から飛び交います。夫婦の連携プレーにはこのような声かけも大事!

ランドリー

 娘の成長や夫婦の仕事のスタイルが変わると、家事育児の方法も変わります。その度に見直して、楽していこうと考えています。

 みなさんも家族でルールを決めてみてはいかがでしょうか?

関連記事

監修メディアRE